に投稿 コメントを残す

毎朝の登校について〜ある日の出来事切り抜き〜

優しい先生のおかげで

週2回の通級教室に通うことは

苦ではなかったようです。

ですが毎日の学校は

人の多い中で授業を受けるのが

苦痛だったのか毎朝教室に入るまで

私が付いて行き、

離れるのを嫌がって泣いて暴れる。

ということを繰り返していました。

振り返ってみれば長男なりの

赤ちゃん返りだったのかも…と思います。

1年生の時は担任の先生が

産休のため途中で変わったのですが、

前半の担任の先生は新人の先生だったので

長男が親にキレたり暴力を振るったり

ということに理解ができなかったようです。

ある朝また私が長男を教室まで

連れて行き帰ろうとしたところ、

長男が泣いて怒ってきました。

たまたまその担任の先生が見ていたようで、

気を使っての行動だとは思うのですが、

長男の両手をガッと掴み

「お母さんは長男くんのために働いてるんだよ!」

と怒鳴りつけました。

私を思ってくれての対応だったので

大変ありがたくは思いますが

その後の長男のパニックは半端なかったです汗

もし、親のしつけがなっていないから

ここは自分がビシッと言ってやろう!

と思ってくださる優しくて正義感の強い方。

長男みたいな子もいますので、

どうか最初はその子に

「そうだよね、君がやりたいことがあったんだよね」

などと共感の言葉を投げかけてくださると、

一瞬聞く耳を持ってくれるかもしれないので

パニックになっている子が

いたらまずは共感の言葉から

話しかけてみてください。

※感覚過敏の場合触れられるのを嫌がる

可能性もありますのでお気をつけください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です