に投稿 コメントを残す

次男またしても転園する②

前回の続きになります

前回の保育園は残念ながら

働いている環境との相性がよくなかったため

今回は恐る恐る保育園探しを始めました。

コロナ禍のため認可保育園全てが

前回の保育園のような状況だったら

どうしよう?と疑心暗鬼でした。

ですのでとりあえず学区内で通える範囲の保育園を

有休などで見学に行き、

アレルギーに対する姿勢はどの程度のものなのか

しつこいくらいに体温を測ったりしないか?

先生たちの子供への接し方はどんな感じか?

などなど見ていきました。

その中でもすごい!と思った保育園が、

給食への並々ならぬ力の入れ方の保育園でした。

なんと食堂にはレストランのような

ビュッフェスタイルの配膳台や

本格的な石窯などがありました!

アレルギーがたくさんあるということで

給食担当の先生が次男のアレルギーでも

食べられる食事を考えてくれたり、

保育園内でいろいろな習い事もさせてくれたり、

子供たちもいい顔でのびのびと遊んでいるし、

お昼寝布団不要であったり…

素晴らしすぎる保育園でした。

この保育園に次男を通わせたい!

もし受からなくても、

認可外ではあるけど

今素敵な保育園に通っているから

全然いいや、と軽い気持ちで

倍率の高い保育園ばかり希望を出したら…

見事落選しました…!

人生そう簡単にはいかないものですよねー…

保育園探しの道のりは続きます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です