
どこの家のお父さんも
そうなのかわかりませんが、
私の夫は次男の服のチョイスというか
着せ方が下手だなと思うんです。
何故かというと
いいんですけどね…
首ぐーんってなって苦しそうじゃないですか。
逆にウケ狙いでわざとやってるんじゃないかって
思ってしまうくらい高頻度なんですよ。
どういう原理なんでしょう?
これは…まぁ、つい手に取った服が
お互いに傷つけあってしまう関係性だったというだけで他意はないんでしょう。
夏の外出時に「かっこいいから」
という理由で黒色の服をチョイス。
熱中症が心配なので太陽が元気な時は
できるだけ黒色の服は避けて欲しいですね。
寝る時熱中症対策のためエアコンを
付けるにもかかわらず
なぜかタンクトップを着せたがる
いや、まあやってくれようとする気持ちが
あるだけありがたいと思うんですけどね…
でもやっぱり
次男は寝てる時布団をはねのけるので
もし風邪を引いて次男が
保育園を休むことになったら
私が休むことになるので
どうしても気になってしまいます。
(突発的な休みは全部私の役割)
できるだけ嫌味にならないように
さり気なーく修正します。
そう言えば、
テレビを見てたら夏に着る服の
涼しいカラー順を紹介してました!
夏に熱中症に気をつけたい日は
できるだけこちらの4色にしておいた方が
比較的熱を吸収しにくいらしいです。