
前回の続きになります
一つのことがきっかけで、日々の夫くんへの怒りが爆発してしまった私。
このまま言いたいことをずっと我慢していたら
私自身が夫くんのことを嫌いになってしまう
と思い。
とことんまで話し合いをしよう!
と覚悟を決めて夫くんの元へ行きます!
私がしたいのは夫婦喧嘩ではなく、
あくまでも話し合いでしたのでなるべく
冷静に、ゆっくりとした口調で話していましたが
夫くんの理解不能な理論に最後ちょっと
感情的に怒ってしまいましたね。
後々考えてみましたが、
夫くんはもしかしたら毎回の
度重なるシフト変更を伝えると悪いから
と思い彼なりの気遣いの結果
私へは伝えず夫くんだけが
知っているのが最善という
結論を出したのかな?
と考えてみました。
でもそれも夫くんが一言
「明日また変更になったから」
と伝えてくれればいいだけの
シンプルな話です。
子育て中に限らず、日々の
話し合いを軽んじていた
私たち夫婦のもつれはこういう
簡単な報告不足だったかも…と
今では思います。
結論を出すにはまだ早い!
日々の不満はまだまだ
あります!
もうしばらくこの話に
お付き合いください。
次回へ続きます!