
前回の続きになります
次男の準備も無事終わり、
長男の運動会を観に行くことに。
学校に行く途中で私の母を見つけました!
どこの学校でもそうなんですかね?
ここ数年コロナ禍の影響で
運動会も短縮されており
午前中だけの開催で、
なおかつ学年ごとに出る時間を
まとめてくれていて、観覧の保護者も入れ替え
できるようにしてくれています。
なので母に長男が出る時間帯を教えて
運動会の観覧に向かいました。
そして、到着して長男を見つけました。
他の子たちはマスクを外して
参加していましたが、
長男だけはマスクをしていました。
長男には暑い時は熱中症が心配なので
外してもいいんだよと日頃伝えているんですが、
「コロナに感染したくない!」と
頑なにマスクを外そうとしません。
恐らく
マスクをしていないと不安になるんでしょう。
定着したリズムを崩そうとしないのも
自閉症の特徴ですかね?
なんて考えておりましたが、
ちゃんと参加できていることに安心しました。
次回へ続きます